年金受給者のあなたが、お金を借りれるところはあるの?

 

勤めていた会社も定年退職となり退職金ももらったのですが、すでに心もとない状況となってしまいました。

 

年金だけが頼りですが、孫へのプレゼント、病院代、旅行など急にお金が必要となった時、お金を貸してもらえるところってあるのでしょうか?

 

このページでは、そんなあなたに、安定した収入は年金のみでも、お金が借りられる年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度のご紹介をします。

 

ただ、お金が早急に必要な場合や借入・返済をもう少し自由に行いたい場合は通信販売大手のベルーナグループのキャッシングサービスであるベルーナノーティスをおすすめします。

 

ベルーナノーティスは、安定した収入は年金だけで、78歳まで借入OK、はじめて借入の方、完済後3か月経過の方は何度でも14日間無利息で借りれます。

 

年金受給者でもお金が借りられる年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度とは、実施主体は独立行政法人の福祉医療機構で、年金を担保にお金が借りれる年金受給者向けの融資制度のことです。(令和4年3月末で申込終了予定)

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度の対象者

以下の年金証書を持っており、現在、年金をもらっている方となっています。

  • 国民年金・厚生年金保険年金証書
  • 国民年金証書
  • 厚生年金保険年金証書
  • 船員保険年金証書
  • 労働者災害補償保険年金証書

 

年金担保融資制度・労災年金担保貸付制度を利用できない場合

  • 生活保護を受けている方、生活保護が終了後、5年間を経過していない場合
  • 現在借入残高がある場合(追加融資は不可)
  • 融資決定時に予定した完済予定日に到達してない場合
  • 特別支給の老齢年金を受給していて、65歳の年金決定手続き期間中の場合
  • 現状届または定期報告書が未提出の場合
  • 年金の支給が停止されている場合

 

年金担保融資制度・労災年金担保貸付制度の用途(限られた使い道)

保健・医療、介護・福祉、住宅修繕等、冠婚葬祭、生活必需品の購入などに使えます。(生活資金や旅行には使えません)

 

保健・医療

  • 疾病の予防のためのお金
  • 負傷や疾病の療養のためのお金
  • 出産のためのお金
  • その他、保健・医療のためのお金
    ※通院等に使用の自動車等の購入代金や維持費(取得時の各種税金等)を含みます。

 

介護・福祉

  • 介護・福祉に係るサービスの利用のためのお金
  • 介護・福祉に係る物品の購入のためのお金
  • その他、介護・福祉のためのお金

 

住宅改修費

  • 住宅の改修等のためのお金
  • 住宅や土地の購入のためのお金
  • 住宅の引越しのためのお金

 

教育

  • 教育や学習等のためのお金
    ※資格取得や生涯学習のためのお金も含みます。
  • 毎月払いの授業料は対象外です。
  • 受験のためのお金には、移動のためのお金を含みます。

 

冠婚葬祭

  • 冠婚葬祭のためのお金
    ※墓地・墓石、納骨堂のためのお金も含みます。
  • 冠婚葬祭の移動のためのお金も含みます。

 

事業維持

  • 生業を営むためのためのお金
    ※運転資金、事業にかかわる訴訟のためのお金も含みます。

 

債務等の一括整理

  • 債務等の返済のためのお金

 

 生活必需物品

  • 生活に必要な耐久消費財のためのお金(自動車・家電・家具・寝具等)

 

年金担保融資制度・労災年金担保貸付制度の限度額

以下の3つの条件を満たす範囲

  1. 10万円~200万円の範囲内(1万円単位)ただし、「生活必需品物品の購入」のための場合は10万円~80万円まで
  2. 受給している年金の0.8倍以内(年額。所得税額の額分を除く)
  3. 1回あたりの定額返済額の15倍以内(おおむね2年6ヶ月以内で返済)

 

※借りられる限度額の計算シミュレーションは福祉医療機構のホームぺージ「年金担保貸付事業・労災年金担保貸付事業」のコーナーで!

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度の返済

年金から返済終了まで、返済額が直接引かれます。

1回辺りの年金支給額の1/3以下で、下限は1万円、1万円単位となります。

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度の金利

年金担保貸付は2.8%、労災年金担保は2.1%

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度の連帯保証人

連帯保証人が必要、いない場合は、信用保証制度あり

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度の注意点

介護保険料・後期高齢者医療制度の保険料、国民年金保険料、個人住民税を年金から直接差し引く方法で納めていた方は返済期間中は差し引くことができません。自分で納めなければいけません。

 

融資を受けてから、融資残高を完済予定日より前に任意繰上一括返済が可能ですが、融資決定時の完済予定日が来ないと年金担保貸付は利用できません。

 

融資を受けてから、どうしても返済が難しくなった場合は、貸付条件の変更申請を1回のみ行えますが、任意繰上返済はできなくなります。

 

返済中の追加借入は不可です。

 

申し込んでからお金を手にするまでは、約1か月程度かかります。

 

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度 まとめ

年金担保貸付制度・労災年金担保貸付制度を利用すれば、年金を担保にお金が借りられます。

 

この制度は、令和4年3月末で申込終了予定となっています。

 

申込からお金を手にするまでは、約1か月程度かかります。

 

お金が早急に必要な場合や借入・返済をもう少し自由に行いたい場合はベルーナノーティスをおすすめします。

 

ベルーナノーティスは、安定した収入は年金だけで、78歳まで借入OK、はじめて借入の方、完済後3か月経過の方は何度でも14日間無利息で借りれます。