学生がお金がない時の悩みの対処法(お金の借り方)をあなたにお伝えします。

 

お金のない時の悩みは本当に辛いです。何をしていても、手に付かず心は、もやもやとお金のことばかり考えて、ストレスばかり溜まってしまいますよね。

 

そんな、あなたにアルバイトの収入しかない学生でも、安全にお金を借りられる7つの対処法を厳選してご紹介します。

 

この中から、あなたに合った方法で融資を受けて、ストレスの少ないお金の悩み無き学生生活を送ってください。

 

学生がお金を借りる!大手消費者金融カードローンは即日融資も可能

学生にとって、安心で使い勝手のいい借り入れといえば、大手消費者金のカードローンです。

 

その理由は、

  • 審査が早く即日融資も可能
  • 印鑑、担保、連帯保証人が要らない
  • バイト先の勤続年数に厳しくこだわらない
  • 銀行カードローンに比べて審査基準が緩い
  • 50万円までの融資なら収入証明書類が原則要らない
  • 無利息期間を設けているところが多い
  • 家族とか親にバレにくい
  • 限度額内で借入が自由
  • 審査が不安な人には簡易診断もある

中でも、プロミスをおすすめします。プロミスは、CMなどでよく見かける大手消費者金融で三井住友銀行グループのSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の金融サービスです。

 

プロミスのメリット

 

《プロミスのメリット》

  • 審査は最短30分、融資まで最短60分で即日融資も可能
  • Webから申込、返済に口フリ(口座振替)を選択すれば、カードレスで郵送物なし!すべてWeb完結できるので、手間なしで家族にもバレにくい。
  • はじめて利用の場合は初回利用の翌日から30日間無利息(他の大手消費者金融は、契約の翌日より30日間無利息となっています。)
  • 上限金利が17.8%で、他の大手消費者金融(18.0%)より少し低金利
  • 返済方法がいろいろあり、振込手数料を無料にできる方法もある。
  • おトクなクーポンがいろいろある。

 

プロミスのデメリット

 

《プロミスのデメリット》

  • 総量規制の対象となり、年収の3分の1までの借入制限になる。
  • 在籍確認のためバイト先に電話がある。
    (プロミスから担当者の個人名で電話がかけられるので、バイト先の人にはバレにくいです。

 

在籍確認の電話連絡なしでバイト先の人にバレたくない方

プロミスでは審査内容に問題が無いようでしたら、担当者に電話で相談するこで、在籍を証明する書類提出で在籍確認をしてもらえることがあります。

 

どうしても、在籍確認の電話が嫌な方は、SMBCモビットのWEB完結申込で本人確認の電話連絡なし!郵送物なし!で即日融資もできます。

 

契約書、明細などが家に送付されることはありませんので、家族にもバレることはありません。

 

SMBCモビットのWEB完結申込の条件

  1. 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っていること。
  2. 社会保険証もしくは、組合保険証を持っていること。
  3. 給与明細書(直近2ヶ月分)
  4. 本人を確認できる書類(運転免許証または、パスポート)

 

学生がお金を借りる!銀行カードローンは低金利

銀行カードローンの特徴

 

  • 銀行カードローンは金利が低い
    何と言っても銀行カードローンは金利が低いです。上限金利を比べると、学生ローンが17%程度、大手消費者金融が18%程度ですが、銀行カードローンは14%程度です。
  • 学生は限度額が低い
    学生は銀行カードローンでは、10万円以下しか借りれないことがほとんどです。
  • 学生は申込不可
    学生の申し込みは不可といている銀行も結構あります。申込前に必ず確認してください。
  • 厳しい審査
    消費者金融や学生ローンと比べると、審査は厳しいです。

 

以上の特徴から、銀行カードローンはあまりおすすめしません。

 

学生がお金を借りる!学生ローンおすすめ

大学生などの学生を対象にした学生ローンを見てみましょう。

 

学生ローンのメリット

 

  • 審査基準が緩い
    収入の少ない学生を対象にしているため、大手消費者金融や銀行カードローンに比べて審査基準が緩めになっています。
  • 金利が低い
    上限金利が大手消費者金融(18.0%くらい)と銀行カードローン(14.5%くらい)の間の金利となります。
  • 在籍確認の電話連絡なし
    バイト先への在籍確認の電話はありません。自宅への電話もありませんので、バイト先の人や家族にバレにくいです。
  • 即日融資も可能
    銀行振込による融資が多いので、銀行の営業時間内に審査が完了すれば、即日融資が可能です。
  • キャンペーンがある
    利率を軽減したり、友人紹介などキャンペーンがある。

 

学生ローンのデメリット

 

  • 返済時に振込手数料が必要
    返済方法が銀行振込しかないことが多く、提携のATMもローンカードも無いので、振り込みのたびに手数料がかかる。
  • 限度額が少ない
    限度額は50万円までというところが多い。
  • 土・日・祝祭日が定休日
    土・日・祝祭日は定休日のことが多く、融資が受けられません。
  • 家に契約書が届く
    契約が済んだら自宅に契約書類が郵送されます。希望を出せば社名を伏せてもらえます。

 

学生がお金を借りる!JASSOの奨学金

日本学生支援機構の奨学金とは経済的な事情から修学が難しい学生に学資を貸与または、給付する制度です。目的は国内の奨学金と海外留学の奨学金があります。

 

2つの奨学金

 

1.奨学金(貸与型)
貸与金額が約1兆1千億円、貸与人員は134 万人の事業規模で、第一種奨学金(無利息)・第二種奨学金(利息付)がありますが、貸与金額の比率は約1対2.5です。

 

《 第一種奨学金(無利息) 》

対象者:大学院・大学(学部)・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)の学生・生徒
利息:無利息
選考:特に優秀な生徒、学生で経済的な事情で著しく修学が難しい人
貸与額:学校種別、設置者、入学年度、通学形態により決められた貸与月額のいずれかを選択
返還方式:定額返還方式か所得連動返還方式を選択

 

《 第二種奨学金(利息が付く) 》

対象者:大学院・大学・短期大学・高等専門学校(4・5年生)・専修学校(専門課程)の学生・生徒
利息:年(365日あたり)3%を上限(在学中は無利息)
選考:第一種奨学金よりゆるやかな基準
貸与額:大学院は5種類、大学・短期大学・高等専門学校(4・5年生)・専修学校(専門課程)は11種類の貸与月額より選択

 

2.奨学金の新制度「給付型奨学金+授業料減免」のセット

2020年4月に進学・進級の学生から、世帯収入が「住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯」の基準を満たし、「学ぶ意欲」があれば利用できるようになりました。

 

日本学生支援機構の「給付型奨学金」にプラスして、進学した大学、専門学校等の授業料・入学金も免除、減額となります。

 

学生がお金を借りる!クレジットカードのキャッシング枠

クレジットカードのキャッシング枠で提携ATMなどからお金を借ります。

 

クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠があります。ショッピング枠の中にキャッシング枠があるのです。

 

例えば、ショッピング枠50万円分、キャッシング枠20万円の限度額だった場合
5万円のキャッシングをすれば、ショッピング枠は45万円、
40万円の買い物をすれば、キャッシング枠は10万円に減ります。

 

キャッシング枠を使うには、申し込みが必要です。カード作成時に付いているものもあります。

 

キャッシング枠を利用した場合の利率は、大手消費者金融とほぼ同じくらいです。

 

クレジットカードのショッピング枠の現金化

クレジットカード現金化の主な方法

クレジットカードのショッピング枠の現金化という広告もよく見かけますが、その方法には2種類あると言われています。

 

  • 買取式
    クレジットカードでブランド品や金券などの換金率の高いものを買い、買い取り業者に転売して現金に変えるという方法
  • キャッシュバック式
    現金化の業者から二束三文の商品を高額で買い、その購入特典として現金をキャッシュバックしてもらう方法
    広告などでよく見かけるクレジットカード現金化はこの方法の業者のものです。

 

クレジットカードの現金化は違法?

クレジットカードの現金化は、はっきりと法律違反とは言えないのが現状です。いわばグレーの状態です。

クレジットカード会社の規約では、規約違反となり、利用停止、解約、利用分の一括返済を求められる可能性があります。

 

学生がお金を借りる!ゆうちょ銀行(郵便局)の貯金担保自動貸付け

通常貯金の残高以上の払い戻し請求があった場合に不足分を自動的に貸し付けるというものです。(担保定額貯金や担保定期貯金を担保とする)

 

貸付けの日から2年以内で貸付金額の上限は預金額の90%以内、1冊の総合口座通帳で300万円までです。

 

貸付金利は以下のようになっています。

 

担保定額貯金を担保とする場合
返済時の約定金利(%)+0.25%

 

担保定期貯金を担保とする場合
預入時の約定金利(%)+0.5%

 

返済方法は簡単で、貸付金額と利子分のお金を通常貯金に預け入れでOKです。

 

学生がお金を借りる!質屋なら審査なし、督促なしで、すぐ現金

質屋は、品物を預けて担保とする代わりにお金が借りれる店舗です。期限までに利息込みで返済すれば、預けた物品を取り戻せます。

 

返済できない場合は、物品は質屋が販売してしまいます。物品を担保として入れているので、信用情報機関への記録や督促なども一切ありません。

 

どんな物品が多いの?

質入れされる物品は、腕時計、ジュエリーなどの貴金属やブランドバッグ、財布・小物類のブランド品、カメラやパソコンなどの電化製品が多いようです。

 

金利は、物品や条件次第ですが、利息制限法ではなく、質屋営業法が適用され、上限は年利で109.5%となります。

 

当然、預ける物品次第で希望の金額が借りられないことがあります。

 

学生がお金を借りる!まとめ

学生がお金を借りる方法として、次のようなものを紹介させていただきました。

 

  • 消費者金融カードローン
  • 学生ローン
  • 銀行カードローン
  • 奨学金
  • クレジットカードキャッシング
  • 貯金担保自動貸付け
  • 質屋

 

借り方、返し方の多様性、利用の継続性などを考慮に入れると使い勝手の良い消費者金融カードローンからの検討をおすすめします。

 

 

 

カテゴリー
タグ